岡田直人の白い器

岡田直人の白い器

2022.4.16sat - 5.8sun

open 11:00 - 17:00
(4.16satのみ10:00 - 18:00まで営業)

*休館 毎週水曜日、木曜日


瀬戸内海の光にそっと寄り添う、岡田直人さんの白を展示します。
4月の心地よい風に誘われ、是非お出かけください。

※お一人様(一家族)5点までとさせて頂きます。
※来店数が多い場合は入場制限をする場合がございます。予めご了承ください。



加藤佳奈子の白い菓子 『白 haku』

期間:4.18(mon)、4.30(sat) 完全予約制
時間:14:00 - 16:00
会場:御茶屋跡 お庭と2F 観海楼
内容:菓子3 種と茶2 種
人数:1日6 名
料金:お一人様 税込4000 円

ご予約のお客様は御茶屋跡onlin shop にてチケットのご予約お願いします。
メール、電話での予約はご遠慮ください。
予約開始日:4.8(fri)10:00 より御茶屋跡online shop にてご予約いただけます。
※この期間 岡田直人さんの展示会は予約なしでご覧いただけます。

御茶屋跡は1864 年に建てられた明治の建築です。海の町とあって西洋からの文化が入り混じった、モダンな意匠を取り込んだ建築です。
2016 年、御茶屋跡をオープンするにあたり、瀬戸内海の清からな光と澄んだ風、そしてこの建築の中にある白は何がよいのか―。
李朝でも、伊万里でも、東洋の白磁でもなく、もっとしっとりと柔らかな白を求めました。

子供の頃から変わらない、白への憧憬。
それは御茶屋跡に初めて出会ったとき、ふと甦りました。
白には様々な単語があり、それぞれ意味を持ちます。
単に色彩の白いという意味ではなく、
普遍的な美、ありのままという意味に近いのかもしれません。
二人の白が解け合う時間をお楽しみください。

Previous
Previous

wica grocery × sea kale

Next
Next

御茶屋跡五周年祭